Tocyukiのブログ

ギターと柔術とプログラミングが好き!

東大松尾研の無料コンテンツがやばいから今すぐとりかかろう

無料でこのコンテンツが手に入るのすごい

最近、東大松尾研がすごい。
なにがすごいって演習コンテンツを無償公開してるんですが、そのクオリティがすごい。
しかもJupyterNotebook使ってるのもいい。
今後、こういった学習コンテンツはJupyterNotebookで公開されていく流れが加速していくんだろうなぁ~。

GCIデータサイエンティスト育成講座

Jupyter Notebook形式で作成された全15章の演習コンテンツ。データのセットアップから解析、可視化やモデルのアウトプットまでを一気通貫で学べるという。データサイエンスの主要言語Pythonの基礎から学べるほか、統計的数値計算や機械学習に関する技術、SQLやMongoDB、分散処理フレームワークのSparkなど、ビッグデータ解析に関する技術も学習できる。
個人で学習する目的のみで無償で利用でき、講習会や教室などでの利用は不可。クリエイティブ・コモンズの「CC-BY-NC-ND」(表示-改変禁止-非営利-一般)が適用されている。

www.itmedia.co.jp

weblab.t.u-tokyo.ac.jp

Deep Learning基礎講座

これは東京大学の公開講座「Deep Learning基礎講座」で実際に使っている演習コンテンツ

Jupyter Notebook形式で作成された研究者向け演習コンテンツで、Jupyter環境があれば利用可能。GPUを利用し、実際にモデルを学習させながら技術を習得できる。線形代数や機械学習が前提知識として必要。コードはTensorFlowと、Numpy、Scipy、Scikit-learnなど標準的なライブラリで構成した。公開したのは演習パートのみで、講義パートのコンテンツは別。
個人で学習する目的のみで無償で利用でき、講習会や教室などでの利用は不可。クリエイティブ・コモンズの「CC-BY-NC-ND」(表示 -改変禁止- 非営利-一般)が適用されている。

www.itmedia.co.jp

weblab.t.u-tokyo.ac.jp

Pythonで文字列をリスト化するTips

やりたいこと

  • たとえばこんな文字列をそのままリスト化したいときなどに
  • str型の数字をint型に直してリスト化したいときなど

コード

map関数をつかった場合

>>> text = '1 2 3 4 5'
>>> num_list = list(map(int, text.split(' ')))
>>> num_list
[1, 2, 3, 4, 5]
>>> text = 'A B C D E'
>>> word_list = list(map(str, text.split(' ')))
>>> word_list
['A', 'B', 'C', 'D', 'E']

リスト内包表記をつかった場合

>>> text = '1 2 3 4 5'
>>> num_list = [int(num) for num in text.split(' ')]
>>> num_list
[1, 2, 3, 4, 5]
>>> text = 'A B C D E'
>>> word_list = [word for word in text.split(' ')]
>>> word_list
['A', 'B', 'C', 'D', 'E']

解説

map関数をつかった場合

なんといってもキモはmap関数なわけですが、map関数はリストのような複数の要素をもったオブジェクト(シーケンス)と関数を引数としてうけとり、そのシーケンスの各要素をうけとった関数にわたして実行してくれます。

このように、関数をうけとる関数を高階関数と呼び、関数型言語でよく使われる機能です。
Pythonではmapのほかにfilterreduceなどの高階関数があります。

map関数の使い方は以下のように、第一引数が関数(またはlambda式)第二引数がシーケンスとなります。

map(function, sequence_object)

以下はさきほどのnum_listをつかってlambda関数をつかったmap関数の例ですが、Python3.xではmap関数の返り値はmap型のオブジェクトとなります。
リスト型のオブジェクトとして使いたい場合はlist関数などを使用します。

>>> num_list
[1, 2, 3, 4, 5]
>>> map_object = map(lambda x: x**2, num_list)
>>> map_object
<map object at 0x7f133c9660f0>
>>> type(map_object)
<class 'map'>
>>> list(map_object)
[1, 4, 9, 16, 25]

リスト内包表記をつかった場合

map関数をつかわなくてもリスト内包表記で同じような結果が得られますが、まぁ、これは好みの問題かもしれないです。
実行速度もどちらが早いというわけでもないですが、読みやすいコードであればどちらでもいいのかなというのが私の見解です。

PythonのTypeHints ~型アノテーション~

なんじゃこりゃ?

CheckIOを始めてみたらいきなりよくわからない表記が・・・。

py.checkio.org

def correct_sentence(text: str) -> str:
    """
        returns a corrected sentence which starts with a capital letter
        and ends with a dot.
    """
    # your code here
    return text

(text: str) -> strってなんなんでしょうか?(怒)

というわけで調べてみたところ、Python3.5から導入されたTypeHintsという機能のようです。

www.python.org

TypeHintsってなんぞやというところですがようするに型について注釈をつけられる(型アノテーション)ということのようです。

ちなみにアノテーションとはあるデータに対して関連する情報(メタデータ)を注釈として付与することを指します。

アノテーション - Wikipedia

コード解説

TypeHintsの仕様に従って上述のコードでアノテーションを実際に行っているのは以下の部分になります。

  • text: str: 引数textが、str型であることをアノテート
  • -> str: 関数correct_sentenceの返り値の型がstrであることをアノテート

つまり、

  • 引数の型はstr型だよ
  • 関数の返り値はstr型だよ

ということですね!

参考

qiita.com

smtp-sourceの使い方

smtp-sourceとは?

  • Postfixに内包されているメール送信ツール
  • StartTLSには未対応
  • 添付ファイルをつけたりはできない

よく使うオプション

オプション 説明
-l, length メッセージサイズ
-m, message_count 送信メール数
-s, session_count SMTPセッション数
-f, from 送信元メールアドレス
-t, to 送信先メールアドレス
-S, subject 件名
-w, interval 送信インターバル時間

使用例

だいたいこんな感じで使ったりする

$ smtp-source -m 100 -s 10 -l 10000 -S 'TEST MAIL' -f test@testmail.jp -t test@testmail.com 192.168.45.11:25

参考

Pythonで言語処理100本ノックするならJupyterNoterbook + Dockerがいいよという話

2年連続でインフルエンザにかかり、床に伏しております。

こないだ娘もインフルエンザにかかったからやばいかなーと思いつつやはりやばかった。
診察結果はインフルエンザB型、ちなみに娘はインフルエンザA型。

関係ないんかい。

そんなこんなで床に伏しつつ、最近あまりいじれていなかったJupyterNotebookでもいじろうと思って何やろうかなぁと思ったのですが、あまり進められていなかったこいつを再開しようかなと思ったところでございます。

www.cl.ecei.tohoku.ac.jp

この課題、一応Gitで管理しようかなぁとか思ったりしたのですが、めんどいのですよ。
しかも後半の方でDBを扱う課題もあるんですが、いちいち環境作るのもめんどくなぁ・・・、

はっ!??これってDockerも使えば幸せな感じになるんじゃないのか・・・!?

ということに気付いたため、さっそくリポジトリを作ってみました。

github.com

これでdocker-compose upするだけでJupyterNotebookの環境もMongoDBの環境も一発OKですぐにノックをすすめることができますね!!

微妙に作るのめんどくさかったので是非使って下さい^^

人形町にある「浜町藪そば」は美味いけど量がめちゃ少ない件

どうも、こんにちわ。としゆきですよ。

 

ひさしぶりに人形町来たのでお昼は外で食べることに。

 

なんとなく蕎麦がたべたかったので食べログ評価3.58の「浜町藪そば」へ。

 

浜町藪そば

食べログ 浜町藪そば

 

 

とりあえず以下を注文。

 

 

 

 

ビックリするぐらい少なかったけど味はとても良かったです(笑)

 

ちょっと濃い目の味付けでぼくにぴったりでした!

 

蕎麦湯でわっためんつゆがこれまた美味しかった!

 

ごちそうさまでしたー!

 

ErgoDox EZを買ってしまった(まだ来てないけど)

事の発端

どうも!としゆきです!

ErgoDox EZをいま流行りのビットコイン決済でポチってしまいましたよ!

ErgoDox?なんじゃそれ?的な感じかと思われるひともいるかと思いますが、要するにキーボード、むしろキーボードなわけですね。

それはもうかなり前の話になるけど、このブログを読んでからErgoDoxが気になって気になって夜も眠れないわけですよ。

nippondanji.blogspot.jp

でも自作はさすがにキツイなぁと思っていたら、製品化しているErgoDox EZというプロジェクトがあるじゃないってことでさらに気になって夜も眠れないわけですよ。

ergodox-ez.com

でもでもキーボードに4万弱というのはさすがにないわぁって思ってたし、なんか設定とか最適化もちょっと面倒くさそうだし一年近く悩んだところでなんとビットコイン決済に対応しやがっただと!??

というわけでポチってしまいましたよ

仮想通貨バブルにあやかり購入したはいいけど、ちゃんと使いこなせるかしら?w

でも自分好みにカスタマイズできるし、レイヤーという概念があって、レイヤー毎のキーマップもセットできて、マウス操作もトレースできるということなので使うのが楽しみ~!

早くこいこい~!

メモ

カスタマイズはこの記事が参考になりそうなのでメモ~

www.k4750.net

30代にもなると同窓会で資産運用という言葉が飛び交う

先日プチ同窓会的なやつに参加した

地元が茅ヶ崎なので最近は同級生と会うこともなくなっていたんだけど、気づいたらみんなわりと地元離れて暮らしていたみたいってことで珍しく横浜開催。

はじめて来訪した横浜商店という居酒屋で開催!

retty.me

いわゆる普通の居酒屋だけど普通にご飯も美味しかったし、シメの塩ラーメンと醤油ラーメンが普通に美味かった!行ったら必ず食うべし。

みんなお金が好きだよね

最近、仮想通貨をはじめ、色々と投資をしているとしゆきさんですが、来ていた同級生に証券マンがいたので軽く仮想通貨やお金にまつわるエトセトラしていたらみんなエトセトラに興味津々。

関係ないけど、いままで「興味津々」を「きょうみつつ」と読んでいましたすみません。「きょうみしんしん」なのね!

まぁ、金融業界でも仮想通貨やロボアド、ICOや今度始まるCOMSA等色々と過渡期なようで色々情報が追いついてないっぽい感じだった。

そりゃプロでもわけわからなくなるよね。ビットコイン50万とかわけわかんないしね。COMSAはほんとどうなるんだろうなぁ~。どいう流れを生むのかほんとうにたのしみ!

comsa.io

でもまさか同窓会的な飲み会で仮想通貨の話をするとは思わなんだw

最近は少しづつ税金掛からない程度に利確して現金化したものを仮想通貨関連の株式購入したらこれが大当たり!

株式投資もちゃんと勉強しないとなぁ~。

なにげに「インベスターZ」の内容が役に立ちまくってるからオススメです!

仮想通貨についてはこの書籍を現在読んでるけど読みやすいし、中身も濃いしオススメっす!

中央銀行が終わる日―ビットコインと通貨の未来―(新潮選書)

中央銀行が終わる日―ビットコインと通貨の未来―(新潮選書)

オススメの仮想通貨取引所

現在、取引所はZaifCoincheckをメインに使ってるけど、UI/UXは完全にCoincheckが勝ってるなぁ~、でも手数料高すぎ!!w

でも仮想通貨については税制も整備されてないし、どうなるかわからないので勉強がてらほどほどにやるのがいいのかなぁ、なんて思ってます。

なんて内容のないブログなんだw

身だしなみ、大事

大事なこと

どうも、としゆきです。

最近、意識を変えたいなぁ、というか、なんか良い変化をもたらしたいなぁ、もっと楽しく生きたいなぁ、ってな感じで生への渇望強いです。

最近、VALUというサービスがきっかけで入会した某オンラインサロンのとあるスレで、Airの木村直人さんにぼくに合う美容室をセレクトしていただきました。

valu.is

恥ずかしながら、そのオンラインサロンで初めて知ったのですが、木村直人さん、スゴイ方だったのですね・・・。

木村直人

全国に11店舗のヘアサロン展開やヘア用プロダクト開発を手がける「air執行役員、ディレクター。 髪を通じて全ての女性の美容と人生をよりドラマティックに。

naotokimura.tokyo

twitter.com

美容師という枠を飛び越え、ほんとに様々な活動をされている、いわゆるインフルエンサー、いわゆるドラマティック。

ご当地のイケてそうなヘアサロンをご紹介します

ある日木村さんは某オンラインサロンでこんなスレを建てました。ドラマティック。

というわけで地元川崎でイケてるヘアサロンがないかお伺いを立ててみたところ、以下のヘアサロンをご紹介していただきました。

cu-canvas.jp

担当も以下の方が良いとのことでご紹介いただきました。

cu-canvas.jp

ZENは急げというので即予約し、鼻息を荒くして当日を楽しみにしました。

仕上がり

木村さんからの反応もあってびっくり!

担当の方がガチ勢だったので楽しくコミュニケーションすることもできました^^

とりあえず、これからはちゃんと美容室定期的に行って朝ちゃんとスタイリングするようにするぞー!

購入したスタイリング剤

東粧ケミカル株式会社【人気定番商品】

まとめ

  • 意識かえるために、形から入るのも大事!
  • 意識を変えるだけではなく継続していくことが大事!

お盆休み最終日

あっと言う間の5日間

いや〜、ほんとあっという間。楽しい時間が経つのは早いなぁ〜。

ほんとはやく移住したいなぁ、家賃や生活費もろもろのコストが恐らく20万ぐらい下がるから全然問題なさそうだな。

そんな最終日のお昼は回転寿司!

www.hamazushi.com

22皿も食べてしまった。

肉専科かわむらの馬刺しがうますぎる

実家に帰るといつも食べさせてもらうんですが、この馬刺しが美味いのなんのって!

いわゆる「サシ」がはいっているような部位ではなく赤みの部分なので見た目があれかもしれないけどほんと美味しい!

これを食べるのも楽しみのひとつになってきているようなw

花火もやってたよ

車でこの花火の中継を聞きながら、田んぼの畦道で車停めてしばし鑑賞。

花火を見るとなんだか夏の終わりの雰囲気につつまれてしまう。

2017佐久千曲川大花火大会

帰りがツライ

帰りの新幹線が東京着くのが23時なので子供二人つれての帰路は中々過酷でして、しかも今回ベビーカー持って来なかったので娘には新幹線降りたら娘を起こして頑張って歩いてもらいました。ごめんよ!

そんなこんなで充実したお盆休みでした~!

田舎でやるBBQは至高

田舎でやるBBQはイイ!

そんな感じで昨日はBBQでした。

信州牛やA5ランクの佐渡牛に採れたての野菜たち、こんな贅沢なBBQがあるものなのか!

ビールはなんとビールサーバーを酒屋で借りて生ビール!

キンキンに冷えていて最高!

ビールサーバーをレンタルした酒屋が酒造なんですが、そこのお酒も気になるので今度買ってみようかなぁ。

佐久の花

Amazonでも買えるのか。

しめは焼きそば!

そんな感じで田舎でやるBBQは最高!!

でもあんまり覚えてません!!

みんなのPython勉強会#27 に参加してきた!

はじめに

久しぶりに勉強会に参加してきました〜!

びっくりしたこと

この規模の勉強会に参加するのが初めてだったのですが、まずびっくりしたのが受付の行列の長さw

そしてちゃんと領収書もくれて手際の良さがすばらしかったです。

あとなんといっても

懇親会が楽しみになりました。

プログラム

今回のプログラムはどれも内容的に気になるものばかりだったのでとても楽しみだったのですが、期待どおりとても楽しむことができました!

Talk 1:「脱写経のススメ〜書籍のレールから踏み出そう〜」

最初のプログラムはこの勉強会に20回以上参加しているという@soogieさんの発表でした。

「脱写経のススメ」ということで今の自分にもとても刺さる内容でした。

とにかく、モチベーションがあがりました!

slideship.com

デモにJupyterNootbook使ってたのでとてもわかり易かったです。

Talk 2:「SeleniumでWebと戯れよう」

次のプログラムはテストの女王こと?@nkns165さんの発表でした。

ちょうど、今の業務でSeleniumを取り入れようかなぁと思っていたのですごく参考になりました!

SeleniumはテスティングツールではないためAllure等のテスティングフレームワークも組み合わせるといいとのことでここらへんも試してみたいなぁ。

そして8/9がバグの日として正式に認定されているということを初めて知りましたw

下記の本の翻訳もされるということで楽しみ!

The Way of the Web Tester: A Beginner's Guide to Automating Tests

The Way of the Web Tester: A Beginner's Guide to Automating Tests

Talk 3:「Pythonの会社を9年間経営してきて分かったこと〜Pythonistaの仕事、Pythonとの良いかかわりかた」

そして最後はPythonをメイン言語して採用し、Pythonという言語でブランディングを進めてきたビープラウドの@haru860社長の発表でした。

Pythonという言語でブランディングをし、採用に苦労したということがないそうで

ちゃんと信念、信条をもってチームビルディングをしている会社はやはり良い会社だなと思いました。

関係ないけど、エンバシーライティングなるものを学んでからはてブ数が飛躍的に伸びたと言っていました。

ちょっと気になる。

いちばんやさしいPythonの教本をもらいました

ビープラウド@haru860社長が発売前の書籍を三冊持ってきていて、最初の一冊目、二冊目はブログに書いてくれる人ということで贈呈していて、三冊目はFacebookやTwitterで書いてくれる人ということで乗り遅れてはいけないと手を上げてゲットしました。

いちばんやさしいPythonの教本 人気講師が教える基礎からサーバサイド開発まで (「いちばんやさしい教本」シリーズ)

いちばんやさしいPythonの教本 人気講師が教える基礎からサーバサイド開発まで (「いちばんやさしい教本」シリーズ)

  • 作者: 鈴木たかのり,杉谷弥月,株式会社ビープラウド
  • 出版社/メーカー: インプレス
  • 発売日: 2017/08/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る

ちゃんと読んだら書評的なものも書きたいと思います!

ぱらぱらと見てみるとPythonを使った題材を広く扱っていて実際に試しているのが楽しみ!

懇親会では安定のぼっち

というわけで生ビール飲みたくて懇親会も参加したのですが、いつも通り中々他の方に話しかけることができず、しばらくぼっちでいると運営の人が声をかけてくれてすこしお話することができました。

そしてピザ等も出ていたので腹ごしらえしてきたことを若干後悔・・・。

でもこのコミュ障はちょっと早急に改善しないとまずいなぁと感じていて、どうしたものか。。。

典型的な内弁慶なもので。。。

まとめ

とりあえず、この勉強会にも定期的に参加してモチベーションを落とさずやっていきたいな!

すでに次の勉強会には登録できたので次も参加するぞ〜!

高原のアイスクリームは美味しい

長門牧場にきた

こんばんみ、としゆきです。

というわけで、昨日は長門牧場に連れてきてもらいました。

nagatofarm.com

Twitterもやっている様子!

[https://twitter.com/nagatofarm?ref_src=twsrctfw&ref_url=nagatofarm.com]

お盆休みということで、そこそこ人はいたけどそこまでゴミゴミしていなくて、アイス買うのに超絶並ぶみたいな現象も発生してなかったです。

牧場にいる動物たち

牧場ということでいろいろな動物たちがおりました。

馬や

アルカパとか

その他にも、牛や羊やヤギなどがいて子供たちもふれあいまくっておりました。

そこまで人が多くないのでほんとのびのび楽しめた様子。

牧場きたらやっぱりアイスクリームだよね

ということでもちろんアイスクリームも食べたけど、やっぱり美味しい!

牧場で食べるアイスクリームはなんでこんなに美味しいのだろうか?

味もさることながら、広い高原の中で食べるという体験もこの感動に一役買っているんだろうな〜。

ソーセージもあったけどこれもメチャウマでした。

なぞの個人出店っぽい出店もあっていい雰囲気!

まとめ

長門牧場おすすめ!いろんな商品もあるので是非お土産にどうぞ!

nagatofarm.com

お盆休みと移住

長野涼しい〜!

どうも、としゆきです。

現在、嫁の実家の長野県は佐久市に帰省しております。

いや〜、やっぱ佐久いいとこ!

畑があるので子供たちと夏野菜を収穫。

暑くなってきたのでプールを満喫!

ぼくが子供の頃は父親の実家は近所で母親の実家は千葉だったので、いわゆる田舎らしい田舎というものにすごく憧れておりました。

でも田舎はこういう連休の時に来るぐらいでいいかなー、なんて思ってたけど住むのもいいな、と思ってきた。

そんなわけで、長野への移住を考えていたりしております。

空き家バンク

地方自治体で空き家バンクなるものをやっている場合があるのですが、佐久市はなんと空き家バンク契約数が全国1位らしいのですよ。

空き家バンク | 佐久市ホームページ

www.ikedahayato.com

ちょっと前にこれいい物件だな〜って思って物件も速攻なくなっておりました。

こういう地方移住するための色々な制度があるのでちゃんと調べてお得に移住したいなぁ、っと思いましたよっと。

なんで飲むとラーメンを食べたくなるのだろうか

どうも、としゆきです。

ぼくはいわゆる大柄な男の部類に入り、その大柄さに見合ったそこそこ食が太い男なのですが、今日も今日とて職場の人たちと飲みに行き、駅に着いたら1人でシメのラーメンを食べるべく周辺を徘徊して以前行ったことある場所だけど、その当時とは店の違うラーメン屋に入りました。

家系ラーメンです。

久しぶりに500円台のラーメン食べました。 ラーメン560円です。

ちなみにここです。

https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140503/14051840/

正直、お腹が空いていたわけではない、けれどもシメのラーメンを食べたくなるのはなぜなぜなんだろう。

軽く哲学しながら、雨の中帰路につく途中で天下一品が、食べたくなってきました。

明日から、嫁の実家に帰省して大自然を満喫したいと思います!

ちゅーす!